今はなき、スネークモータース
K16 TOKOROバージョン 50ccモデル。
こんな感じでハンドル倒してワゴンRに積めます。
スネークモータースK16の感想
2万キロで購入して300キロほど乗りました。
スネークモータースK16の良い点
手前に引いてあるクルーザーバーハンドルは、
後ろ重心気味になり、運転姿勢は楽。
ファンネル直キャブと思いきや、
中には薄いスポンジが入っているので、
そんなに燃調を気にしなくても良い。
50㏄のエンジンはとにかく非力ですが、
燃費良く、耐久性も高い。
ホンダ「カブ系」のコピーエンジン??
車体が細くて軽いので取り回しが楽。
スネークモータースK16の悪い点
リアリジットなので乗り心地最悪・・・
と思いきや、タイヤの空気圧を低くして
乗っていたので、思ったほど悪くはなく、
お尻が痛くなることはありませんでした。
(ロングツーリングには行ってませんが・・)
キーがタンクの下にあり使いづらい。
よくある故障ポイントで、リアハブのボルト折れ。
マフラーのネジ緩みや、その他色々なネジが緩むなど。
欠点が多いですが、
このようなスタイルのバイクは世に少ないので、
一度は乗ってみたかったバイクです。
ワゴンRに積んだ動画は↓から
YouTubeはじめました。