走行距離17000キロのジェベル125
楽しく乗れて感謝してます。
エンジン以外はジェベル200と共通です。
中古で購入したのですが、元々ついてた部品もあり、
取り付け方法が不明のものがあります。
マフラー交換(スーパートラップ)
購入した時からついていました。
お皿の枚数は4枚で、静かな方だと思われます。
取り付けを見るとジェベル用ではなく他車種の物かな。
2ポッドキャリパー
購入した時からついてました2ポッドキャリパー。
多分ジェベル250の流用で、効きは良いです。
キャリパーサポートがワンオフで作ってあるっぽいです。
ブレーキメッシュホース
中古で購入した時からついてました。
ハンドル交換
レンサルのハンドルに交換。
ハンドルアップスペーサー
ジータ(ZETA) バーライズキットで約20mmアップ。
乗車姿勢が楽になりました。
スプロケ14t
ノーマル16Tの加速が好みでなかったので、
DRCのフロントスプロケット14Tに交換しました。
フロントアップがやりやすくなりました。
ジェベル200のホイール流用
リム幅が違うような気がします・・・・。
スプロケは125に交換したのでチェーンサイズは428です。
Gn125の新品キャブレターに交換|ジェベル キャブ流用
キャブの調子がとても悪く、スロットルを開けても谷があり、
アイドリングも不安定だったので、ジェベルの中古キャブBST31に交換しようか思ったのですが、
GN125の新品キャブレター(4000円)が付きそうだったので、こちらに交換しました。
ジェベルのマニホールドは外径が合わないので、GN125用外径34mmのマニホールドを購入。
取り付け角度は多少違いましたが、ほぼポン付けです。
ノーマル ジェベルのキャブ BST31
マニホールド側 外径40mm
エアクリナー側 外径50mm
使用したGN125のキャブ
マニホールド側 外径 34mm
エアクリナー側 外径 50mm
YouTubeはじめました。